「いんどう周作」 熊本市

真っ只中の参議院選挙では、投票時、「2枚の投票用紙」が渡されます。
1枚目は地元の候補者名を書く「選挙区」、2枚目は「比例代表」と呼ばれるもので、政党名か候補者個人名のいずれかを書くことができます。

ところがこの仕組みが意外と知られていません。特に比例区では、「自民党」などの政党名を書くことも、「応援したい候補者の名前」を書くことも可能です。

どちらも党に票が入りますが、個人名を書くことで、その候補者が当選するかどうかに直結します。

自民党の場合、業界団体や職域支部の推薦候補が多く、名前が見えにくい分、なおさら「名前を書くこと」が重要になります。

選挙は候補者の「顔」を知ることから始まります。今日は「比例代表」で応援している『いんどう周作』候補の集まりに参加しました。